(パタポン3)パタポンのクラスって上位の方が強いんでしょうか?
現在、パタポン3のストーリーをプレイしています。
ビークスとの決戦のところ(「うらやむ視線のサバンナ」の「がっつきビークス 宿命の対決」)で詰まって
ます。
初戦は
●(ヒーロー)チャリバッサLv.27【ホコアタックLv2/チームエイドLv2/ドピシャナ】
【超矛ロムルス+7/サムライヘッド+8/氷の盾+17/氷の戦車+19】(カノキョンの魂まで習得)
●ウォーヤリLv.26【コイヨザザー/スイギョ/スイギョギョ/ナガヤリアタック/スタッタン】
【金長槍ゴルドーラ+11/炎のヘルム+19】(ロクレンコーまで習得)
●トンデンガLv.27【タテヒラリLv1/ツチアタック/ナマズンガー/タイケンアタック/ゴチガチデス】
【羽戦斧スースラポン+10/氷のヘルム+19/氷の盾+19/炎の肩+23】(スロフエル3まで習得)
●キャノギャバンLv.27【ビュビュンビュン/武器Lv+2/ダメラニャン/ノンブルッサ/モンスキラー】
【固大砲ボッキャノン+10/疾風のシュババッカブト】(レーザーガンナーまで習得)
このチームで戦いました。
当時はダークドラゴンの爪でダメージ受けるとは知らず、気が付いたら崩壊状態で負けたわけですが。
その後は何回か様子見で挑戦し、動きを覚えて対策を考え、以下を思いつきました。
①毒対策…ドラゴンの爪とブレスは多分毒属性っぽいので帝ヘルムターラ+6~9をヒーロー以外に装備。カンの「ノンブルッサ」を「デトクスン」に。
②遠距離攻撃…上記のメンバーだとどうしても爪を食らってしまうので、遠距離攻撃できるのを用意。
③素直にレベル上げる…新しいセットスキルか何かでどうにかなるかも、という考え。
何度かやりましたが"止まっているときに攻撃"を心がけても爪に当たってしまいます。
ドラゴンは毎回倒せますが、ビークスと戦う頃にはかなり消耗してます。
前置きが長くなりましたが、この②の案についてが質問の本題です。
遠距離要員としてウォーヤリをパイケロンにして育てなおそうと考えたのですが、ウォーヤリってパイケロン(とヤリーダ)の上位種ですよね? ということは、全体的な能力ではウォーヤリの方が強いんでしょうか?
今さらパイケロンを育てる意味って無い?
実はトンデンガも、すでにグレンブルルを解禁してあります。レベルはたしか22くらいだったような。
耐久面で上回るのでトンデンガに戻しましたが…これもグレンブルルの方が強いんでしょうか?
唯一の盾系なのですぐ死なれたら困りますし、トンデンガのがっしりした体つきは結構好みなんですけど。
パタポンのクラスって上位の方が強いんでしょうか?
パタポン3において、下位クラスを育てる意味はありますか?
下位クラスももちろん育てる意味はありますよ。パイケロンもウォーヤリもそれぞれの強さがあります^^
あと、そのビークス戦についてですが、ドラゴンは毒でけっこうダメージを受けます。根気をいれてヒーローのジャムッシュを育てて、猛毒の連笛もプラス20ぐらいにしてみてください。
猛毒の連笛は睡眠の能力があるので、眠らせて毒でけずる、を繰り返すと楽です。とりあえず攻撃しまっくって、眠らずにブレスされたらやりなおす、を繰り返してください。
ちなみに、チンは爪の毒ですぐ死ぬのでドラゴンを倒すまではダメージを受けまくって死んでも無視して、3人で遠距離攻撃しまっくって、ドラゴンが死ぬ時に前足を振り下ろしたときにすかさずやり神の経を使ってチン復活させてください。これで結構消耗少なく倒せるはずです。
あとはビークスを離れたときに眠らせて総戦力で叩きのめしてください。攻撃が強い分体力はひくいです。
あと、ドラゴンと戦ってるときとかにサイクロプスがきますが気にせず攻撃をつづけて眠らせて、殺してください。
まあ、あいてが眠るか眠らないか、運も必要な戦い方ですが、私はこれで勝ちました( ´ ▽ ` )ノ
わからないことがあれば補足質問してください(=´∀`)
下位もあだのれない意外とクラススキルが強い全部覚えさせればダメージがすごいことすごいこと
0 件のコメント:
コメントを投稿